Acure
         

低音障害型感音難聴、めまい、嗅覚障害でお困りの方へ

丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩2分

耳鼻科疾患の施術内容

低音障害型感音難聴

低音障害型感音難聴

急性低音障害型感音難聴、蝸牛型メニエール、メニエール病非定型例(蝸牛型)とも言います。原因は、内耳の内リンパ水腫。治療は『内耳の血流改善』です。 当院における鍼施術も『内耳の血流改善』を目的として、低音障害型感音難聴に対する全身の鍼施術、耳周囲のリンパマッサージを行っております。

  • 耳が塞がった(水が入った)感じがする
  • 低音の耳鳴り(ボー、ブー)がする
  • 音が音痴にきこえる
  • 音、自分の声、他人の声が響く
  • きこえにくい
  • ふらつき(回転性のめまいはない)

めまい

めまい

耳が原因のめまい症状頚肩部筋緊張性めまい(首肩こりが原因のめまい)に対して鍼&マッサージを行っております。筋肉の緊張を緩和させ、身体のバランスを整えることでめまいの発症頻度は低くなります。

  • ぐるぐる回るようなめまい
  • メニエール病と診断された
  • しずむような、揺れているようなめまい
  • 首や肩がこる

嗅覚障害

嗅覚障害

アリナミンテストが無反応であった方でも、においは改善される場合があります。「バラの花、軽くて甘いにおい」の改善は非常に難しいですが、当院では、この検査項目も改善した症例があります。回復までは長きに渡りましたが、あきらめずご一緒に頑張りましょう。

  • 風邪、インフルエンザに罹ったあとからにおいを感じなくなった
  • 思い当たる原因もなくにおいを感じなくなった

他にもこのような症状で
お困りの方はご相談ください

その他の施術内容

肩こり、腰痛など、その他の適応症

肩こり、腰痛など、その他の適応症

首や肩がこる、全身が疲れている…そのような方にお勧めなのが当院の鍼&マッサージです。耳鼻咽喉科専門病院勤務の前は、整形外科クリニックに勤務しておりました。肩こり、腰痛、頭痛などの整形外科疾患に対する施術は、鎮痛効果の高い鍼&マッサージの真骨頂。鍼とマッサージの施術により、血流(血液の巡り)がよくなり、自律神経や身体の様々な不調も改善されていきます。

美容鍼・リンパマッサージ

美容鍼・リンパマッサージ

美容鍼・リンパマッサージ・リフトアップマッサージの組み合わせにより“たるんだ頬”を引き上げます。眼精疲労も改善し“目ジカラもup! ”美容鍼をお受けになるときは、施術前後に顔の表情を動かして直後効果を確認してください。頭も顔も軽くなり、表情筋がほぐれているのを実感いただけます。効果を持続させるには、全身調整(肩こり等)の施術も含めてお勧めは90分間~。

疲れたとき、つらいとき、
Acureを思い出してください

施術室

当院は、女性専用の治療院です。acupuncture(鍼治療)とcureをあわせてAcure(アキュア)と読みます。
心と身体が少し疲れたと感じたとき、黙々とスケジュールをこなしているとき、Acureを思い浮かべるとまた前に進める。そんな信頼していただける鍼&マッサージ治療院を目指します。

Acureは、Aクラスのcureとrelax & refresh できる空間をご提供いたします。

当院施術中は院内全てが貴方様だけの空間です。施術中、他のお客様と重なることはありません。

メニューは時間で料金が設定されているカスタムオーダーケアです。ご自身のつらい症状に合わせた施術をお受けになれます。どうぞお気軽にお問い合わせください。

NewsNews一覧

ご予約について重要なお知らせ

2025年1月14日~4月18日迄、当院が入っているビルの大規模修繕工事となります。騒音が発生する可能性があるためご了承くださる方のみご予約をお願い申し上げます...続きを読む

年内12月のWEB予約について

年内12月のWEB予約について、ただいま予約済となっております。その為、画面に表示されません。空きが発生した場合には、表示されます。5月が表示されていることは故...続きを読む

BlogBlog一覧

低音障害型感音難聴の耳閉感(耳の詰まっている感じ)が鍼1回で...

耳閉感(耳の詰まっている感じ)が鍼&耳周囲リンパマッサージ1回で治った症例です。「低音障害型感音難聴」もしかしたら「(蝸牛型)メニエール」かもしれないと診断され...続きを読む

2年前発症した難聴の耳鳴り、音の響き、耳つまり感が鍼8回で改...

【↑↑2024年6月3日の聴力検査結果ですが発症したのは2年前(Acure来院前)】診断名は低音障害型感音難聴。ステロイド服用も右耳125Hz、250Hz、50...続きを読む

低音障害型感音難聴「耳鳴りと耳がふさがった感じ」が鍼5回で完...

6月2日急に発症、6月3日近所の耳鼻科クリニック受診。辛い症状は、左耳鳴り(ボー)、耳がふさがった感じ、膜がかかった感じでききとりにくい、広い空間で音が響く。6...続きを読む

母(94歳、要介護4)の介護を始めて20年が経ちました。夜中起きることや脚の筋力低下が大きな介護負担ですが、周囲の方々のお陰で認知症は穏やかです。母の体力やデイサービス利用の都合により営業が制限されております。そして、ご予定を調整してお越し下さっている皆様、どうも有難うございます。

2025年1月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2025年2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

受付時間 10:00~16:00 休診日

〒160-0006 東京都新宿区舟町1番地7うめのビル4階
丸の内線「四谷三丁目」駅 出口4より徒歩2分 都営新宿線「曙橋」駅 出口A1より徒歩6分

詳しいアクセス案内はこちら