低音障害型感音難聴の耳閉感(耳の詰まっている感じ)が鍼1回で完治・難聴も完治
耳閉感(耳の詰まっている感じ)が鍼&耳周囲リンパマッサージ1回で治った症例です。
「低音障害型感音難聴」もしかしたら「(蝸牛型)メニエール」かもしれないと診断され7日間ステロイド服用後の5月9日には改善傾向も、当院へお越しになった5月30日まで耳閉感が残っているままでした。しかし、6月1日の聴力検査結果では聴力完治、耳閉感消失!!
上記、聴力検査結果
5月2日、5月9日、5月24日の3回は鍼施術前。
6月1日は鍼施術後。
【診断名(医師が付けた病名】低音障害型感音難聴もしかしたら(蝸牛型)メニエールかも
【主訴(患者さんの一番辛い症状)】左耳(✕印)の詰まっている感じ
【処方された薬】ステロイド、アデホスコーワ顆粒、メチコバール錠、イソバイド→五苓散
【現病歴(今回病気の経緯)】
- 2024年05月01日(Acureご来院前) 音が二重にきこえた、PCをみるとき焦点が合わない。
- 2024年05月02日(Acureご来院前)耳鼻科クリニック受診。左耳の低音がきこえなくなっていた。「低音障害型感音難聴」もしかしたら「(蝸牛型)メニエール」かもしれないと診断されステロイド7日間と血流改善剤、利尿剤が処方された。
- 2024年05月09日(Acureご来院前)聴力改善傾向も耳閉感が残っているまま。グラグラめまいがありその頃から家の1階へ行くと耳が詰まった感じがありゴーと低い耳鳴りがしてきた。2階では耳鳴りはしない。
- 2024年05月24日(Acureご来院前)聴力検査結果は横ばい。イソバイドシロップを五苓散へ変えてもらった。
- 2024年05月30日(鍼&耳周囲リンパマッサージ初回)耳が詰まった感じがまだある。目も疲れる。ゴーという低い耳鳴りはなくなったが不安定な感じでまた耳鳴りが再発するのではないかと不安がある。
- 2024年06月01日耳鼻科クリニック聴力検査結果で聴力完治!!
- 2024年06月13日(鍼&耳周囲リンパマッサージ2回目)一番辛い症状である左耳(✕印)の詰まっている感じはなくなりました!!
1.当院へ通われてどれくらい経ちますか?
A.5回
2.当院へいらしている、一番つらいつらい症状は何ですか?
A.耳鼻咽喉科疾患:耳
メニエール病
3.一番つらい症状に対して当院の施術効果はいかがでしょうか?
A.効果を感じている
4.当院についてご自由にお書きください
A.1回の施術で効果があらわれて驚きとうれしさでいっぱいでした。
先生はとても親切な方で安心して受けられました。本当にAcureに出会えてよかったです。
本当にありがとうございます。
●アンケートにお答え頂きどうも有難うございます。
Acureより
6月1日聴力検査結果では左右差もなくなり正常完璧となりました。骨導と気導の乖離が少しあるので鼻アレルギーも良くなるように耳鼻科受診を継続されると良いです。発症当時の5月2日には医師から、もしかしたら「(蝸牛型)メニエール」かもしれないと言われたがAcureアンケートご記入下さった12月現在、まだ再発していないとのことで良かったです。「低音障害型感音難聴」は繰り返しやすいのが特徴で、繰り返すと「(蝸牛型)メニエール」へと病名が変わります。繰り返す間隔は個人個人全く異なります。ただ、原因は「過労、ストレス、脱水」です。難聴は細胞からのメッセージ。ご自分を労り引き続き養生されてください‼